忍者ブログ
日々のいろいろブログ。(2002~2004)
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法定Bなので簡単なもの。

今年は体重測定を気にする女子の声が尊重されてか、女子から周らせてもらえたので昼前に順番が回ってきた。バリウム組は昨夜から食事制限なのに、後回しにされてちょっと気の毒かな。

血圧60−85。相変わらず低!
さすがに計りなおし(計り直されるの2度目)。
2回目は60−96。こちらで記録される。

聴診の先生2人の内、おじいちゃんの方はいい加減。
申告書も流し見しただけで、皆が「車使わずになるべく歩く様に」「米食べなさい」(なぜ、米?)と同じことばかり言われてた。こんないい加減な検査で悪いところなんて見つかるはずが無い。逆にいえば、こんな診断で見つかった時には既に手遅れ状態じゃ…。

ザイ1週間で小赤10匹消費。追加の小赤20匹買って帰る。最初熱帯魚センターいったけど切らしてるとのことで、HCへ。こちらも全然少ない。日曜に売れ行きがいいんかな?ペット担当のお兄さん「色のキレイな方が良いですか?」見れば黒混じりやフナ色のも。エサ金にキレイも何も関係ないのにな〜と思いつつ「何でもいいですよ〜」とにっこり返したけど、飼育用と思ってたのかな?20匹も?
PR
今日は3連休後の為、仕事の郵便物も来ず、1日中ヒマヒマ。
忙しいのも困るけど、する事が無いのはもっと困る。
仕事が無いなら帰ることが出来れば良いのだけど、そういう訳にも行かないのが辛いやね。

コーヒーとお茶で頑張ったけど、結構ウトウトしてたかも^^;しかも午前中から。

明日も郵便のつくまでの午前中は辛そうだ…。郵便来なかったら午後からも辛そう^^;

ザイ。帰宅後見たらまた小赤3匹が消えている。
暗くなって小赤が寝ているときに捕食している。
泳ぐのもぎこちないので、小赤の起きてる時には追いつけないんだろうなあ。
今年は自分が引越ししたので、ジジババをマンションに呼んでうちでお昼をご馳走。…しろ、との母の提案。

母…、自分の家じゃないんだから、勝手に話進めないで欲しい。
こっちはひっそり一人暮しを楽しんでるんだからさあ。

お昼は花梨でお弁当を取る。あと不二屋のやきそば。
お弁当は折り入りだと思ったら、2段重箱、他に刺身、ご飯と味噌汁。
重いし、かさ張るし(一人暮らしのテーブルは小さいんだから^^;)、老人には量多いぞ^^;

案の定、結構残してるし。地元でも有名な懐石の店だから美味しかったけどさ。

じい、水槽のポリプ覗いて、「でっかいドジョウやなあ」違うって^^;

ザイ。小赤3匹夜間に食べた様だ。捕食シーンは見てないのだけど、朝には跡形も無く3匹が消えていた。食欲は有るようなので一安心。
今日は薬浴用のグリーンFゴールドとエサ金を買いに行った。

久々に熱帯魚センターへ。老舗の熱帯魚屋なので、生体の状態はとても良いし店の人が親切に教えてくれるのでちょこちょこ見に行きたいのだけど、個人のお店なので買い物が無いと入りにくいのがね…。

昔、おじちゃんとおばちゃんだけで店やってた時だったら、ちょっとした知り合いでもあるので入りやすかったんだけど、今は知らない若手の男の人が主に店番やってるので…。

でも、ポリプの大きさとか話すと小赤の中から小さ目のを選って入れてくれた。
ホントは生餌は与えたくないんだけど、ワイルド個体でキャット食べてくれないので仕方ない。とりあえずは体力つけてもらわないと。キャットに慣らすのは後回し。

トリートメント水槽の濁りが取れないので、60cm水槽から濾材のウールを1枚飼育水で洗って、トリートメントのフィルターに巻きつけた。当座のバクテリアはOKかな。でもグリーンFでバクテリアも死ぬんだっけ???一応、薬は規定量の半分以下の濃度に押さえてるので、ポリプへのダメージは少ないと思う。効き目も少ないけど^^;
ショップから電話があり、ザイールが調子落として戻らないので、ずいぶん待たせてて申し訳無いので、系列の店に入ったもう1匹の代品で対応するとの事。

ホルマリン使うって言うから、ちょっと心配だったのだけど。
HCに入ってるとはいえ、結構生体の品揃えや状態が良い店だし安心して任せたのに・・・。

やっぱり自分で駆虫すれば良かったかなあ…。
週末に行って状態を見てから決めようと思う。
自分で選んだ個体の方が本当は良いのだけど…。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
おおのもり
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(05/18)
(04/13)
2
(04/04)
1
(04/04)
(10/25)
バーコード