忍者ブログ
日々のいろいろブログ。(2002~2004)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒマだったんでヒラサワ関係をネットサーフィン。

と言っても、個人サイトは巡る気にはならない。ファンクラブに入ってても公式サイトは公式情報見に行くだけで、BBSはずっと行ってない「ファンと交流したくない」派なんで^^;。

地球ネコがCD発売されてるそう。ツタヤでレンタルしてるそうなので借りて来てコピろうかな。NHKのサイト(http://www.nhk.or.jp/kids/okaa/index.html)では1番だけネットで聴けるけど(10月限定)、やっぱりフルで聴きたい。おにいさん&おねえさんバージョンだけど。

お母さんといっしょ系のサイトでは「地球ネコ」は賛否両論で面白い。
「初めて見た時はあまりのインパクトに私も1歳半の息子も動作が止まってしまい、ハッと我に返って息子を見ると、持っていた紙パックを床に落とし、半開きの口からはジュースが流れ落ち、歌の間中まばたきひとつしませんでした。」
ってのには思わずふき出してしまった!
さすがヒラサワ曲、幼児にも容赦無し(笑
PR
なんか、面白いらしいですね、いろんな意味で(笑

しばらく前から駅に、やけにキイロく古い絵のアニメポスターが貼ってあるなとは気になってたんだけど。

ネタとして見に逝ってみたい気もしますが、人間の形の神様は信じない私としては、見に行った後にお誘いが来るのは勘弁なんで。それに映画代ですらお布施する気も無いし。タダ券くれるなら行きたいな。

今日、駅近くのパン屋でお昼買ったら、そこのレジ正面にまたそのポスターが貼ってあって、必死に目をそらしましたが(笑)。そこのパン屋は安くておいしいのだけど、以前から片隅にさりげなくハピネスサイエンスの本が置いてあったりとミステリアスな店だったりして^^;

はっ。もしかしてパンを買ってる事でささやかなお布施に貢献してるんだろうか(・・;)
はあ、何度目やねん。
ポストに入らんからって、毎度毎度本局に持ち帰るな。
定型外は宅配ボックスに入れてけと、何度言ってると・・・。
ちゃんと配達先変更の届けも、言われた通りに出したやん。

再配達依頼の電話しても、電話に出た訳判って無さそうなオジサンは
「宅配ボックス」がどういった物かでさえ、理解できてないし。

これが簡易郵便局とか田舎の小さい郵便局なら仕方ないけど、
一応、「市の本局」の対応なんだから、これが。
大概にして欲しい・・・
今日はお昼が出るのでおべんと作らなくていいから、余裕で6時半過ぎに起きてのんびり朝ごはんして出勤。

例年のごとく、仕事を早く終わって良いとのお達しがあれば良いんだけど・・・今日は所長会議があってお茶出しや片づけしなきゃならないから、結局いつもと同じ定時までかも・・・。今日なんかに会議入れるなあ!

やはり、会議が長引いて、結局仕事は定時まで。がくー。

今日からパートさん2人が来てくれた。12月でベテランから2人が辞めちゃうんで、その替わりに。自分と、同じく3年目(いや、自分は転勤で来て3年目なんだけど)の子がそれぞれ中心となって教え番。しばらくは仕事の負担が増えるなあ・・・。
なんか来春からTVアニメ化だそう。マジですか!?
コミックスの新装版がでてるから、手に取ったところ、帯にTVアニメ化と書いてあるのにはマジでビックリ。勢いで確認もせず友人にメールしてしまったよ。

最近出た漫画雑誌フラッパーに設定の触りが載ってるというので、チェックに行った。キャラデザがどっかで見たことあると思ったらシティーハンターで見た人だった。カミシナ?だっけ。シンだけだったけど、マジらしいス。なんかチョット男っぽさUPになってるね。彼にしてはマッチョ過ぎ^^;。しかも金髪^^;日本人なんだからさ…。漫画では確かに明るい髪色だけど、絶対金ではないよ。明るめの茶髪にして下さい(T_T)

しかし、何で今頃になって。
以前OVA&劇場アニメ化されたの'85〜6年だよ?まさかイラク戦争に触発されてと言う事はないよね^^;。ミッキーがイラク戦争帰還兵に変更されてたりしたらイヤだ^^;;;そうなるとグエンも出番無しじゃないか^^;;;OVAでの彼の扱いの酷さには泣き入りそうだったからなあ、別の意味で。

まあ素直に原作通りに設定してくれれば文句無いです。今は使われていない戦闘機や実際には無い開発のみの機体とか少年漫画路線の地上空母もそのままで。問題はストーリーのどの辺までやるかって事だけど。初期の一話完結辺りや地上空母まではシリーズ構成しやすそうなのでその辺かな。でもそれだとセラ、キムもグエンも出ない。バンバラ編は省いても良いけど、セラキムは出して欲しい。やっぱり中後期の88が好きだから。

問題は声優さんだよなあ…。実際、OVA時の主役シン:塩沢氏と準主役級ミッキー:富山敬氏はお亡くなりになってるし。自分はシン:塩沢氏でも暗すぎて違和感があったから・・・かといって他にといってもピッタリ来る人がいなくって、どの人が来ても違和感ありそうなんだけど(~_~;)。ミッキーは井上和彦さんがいいなあ、ベテランだし、声の感じと雰囲気がミッキーにぴったりだと思う。声優陣は金掛けてでもベテラン揃えて欲しいなあ。新人や子ども声の絶叫系揃いだったりしたら目も当てられない・・・。ああ、そう思うとOVAは超豪華声優陣だったんだなあ。

まあ、動く彼らを見れるのは嬉しい事ではあるけど・・・不安が一杯。ああ〜


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
おおのもり
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(05/18)
(04/13)
2
(04/04)
1
(04/04)
(10/25)
バーコード